BASE管理画面の二段階認証と認証メールが届かないときのトラブルシューティング Base / 2023年2月17日 2023年2月17日 / Tips、コラム 2月からBASEのショップ管理画面に二段階認証が導入されました。 すでに二段階認証用の携帯電話番号が登録されている場合は、SMS認証となります。登録できる電話番号は1つだけなので、複数スタッフで管理している場合は注意しま […]
BASE全店で使える*、10%オフクーポン配布中(22年11月27日まで) Base / 2022年11月25日 2022年11月25日 / お知らせ BASEが10周年だそうで、全店で使用できるクーポンを配布しています。 BASEショップのカート画面にクーポンコード入力欄があるので、「base10th」と入力すれば10%オフが適用されます。 例外として、デジタルコンテ […]
BASEカードを作ってみました Base / 2022年7月11日 2022年7月13日 / コラム BASEカードとは、BASEショップの売り上げを銀行に入金せずそのままカード支払に利用できるカードのことです。 以前はバーチャルカード(オンラインでのみ利用可)だったのですが、現在は実際のカードを発行することも可能です。 […]
BASEテーマ「Rita」の販売開始しました Base / 2022年7月11日 2022年7月11日 / Rita、テンプレート 以前に制作したBASEテーマ「Loswald」をベースにした姉妹テーマであるRitaを販売開始しました。 Loaswaldがデザインの自由度をコンセプトにしているのに対し、Ritaではデザインの設定項目を減らし、代わりに […]
BASEのHTML編集Appでテーマカスタマイズ Base / 2022年6月23日 2022年6月23日 / カスタマイズ、テンプレート ショップにHTML編集Appをインストール(無料)すると、ショップデザインを自作することができます。 HTML、CSS、JavaScriptができれば大体のご要望は実現できますが、実際にどんなことができるのか、ミフネWE […]
BASEに閲覧履歴を表示させるカスタマイズコード Base / 2022年6月13日 2022年6月13日 / カスタマイズ 表題の通りで、「BASEショップに商品ページの閲覧履歴を表示するためのコード」を作りました。ミフネWEBショップで販売中。 BASEには、閲覧履歴用の変数(独自タグ)がない のテーマ(テンプレート)には、無料のオフィシャ […]
BASEの独自タグjQueryTagが非推奨になっていた Base / 2022年6月9日 2022年6月9日 / カスタマイズ HTML編集Appを利用してのテンプレートをカスタマイズする際、必ず使用しないとエラーとなる必須タグ(BASE独自の変数)がいくつかあります。 その中の1つにjQueryを呼び出すための{JQueryTag}タグがありま […]
BASEで副管理者登録が可能になりました Base / 2022年4月22日 2022年5月27日 / お知らせ これまででは1つのショップに1人のアカウントしか登録できなかった為、複数のスタッフで運営する場合でも同じアカウントを使い回すしかありませんでしたが、この度「スタッフ権限管理App」が登場しました。 スタッフ権限管理App […]
BASE オープンサポートにフリープランを用意しました Base / 2022年2月7日 2022年5月27日 / お知らせ BASE(ベイス) のオフィシャル制作サポーターとして活動しているミフネWEBでは、「BASEオープンサポート」として、オリジナルテンプレートの制作やSEO対策、初期設定代行などを通じて、新規にBASE出店される方を有償 […]
特商法の個人情報(住所・電話番号)非公開が可能に。[BASE(ベイス)] Base / 2022年1月13日 2022年5月27日 / お知らせ 事業としてではなく個人で利用している方も多いですが、よく聞く悩みに「自宅住所を載せたくない」というものがありました。 販売を行っている以上、特定商取引法に基づき販売者住所・電話番号は載せなくてはならないのですが、それがネ […]
神戸拉麺 龍虎さんが「せやねん」で紹介されました。 Base / 2021年12月14日 2022年7月15日 / コラム ホームページ制作を担当させていただいた「神戸拉麺 龍虎」さんが、MBS毎日放送の「せやねん」で紹介されました(2021.12.11放送)。 ホームページがテレビ製作者の目に止まった、、のかどうかは分かりませんし、そもそも […]
商品説明文に書いたURLがリンクにならない【BASE Tips】 Base / 2021年11月5日 2022年5月27日 / Tips BASEショップの中には、商品説明文に書かれているURLがリンクとして機能している場合とそうでない場合があります。 商品説明の入力欄にHTMLタグは使用できないので、どうしてリンクが生成できるのか分からない人もいらっしゃ […]