新しいショッピングカートがデジタルコンテンツに対応
ご利用の方ならご存知の通りカラーミーで利用できるショッピングカートには新旧2種類あります。 新しいショッピングカートの方が非同期処理に対応した後発カートでありながら、デジタルコンテンツ・定期販売商品を販売していると利用で […]
カラーミーショップを使ってネットショップをオープンする際の手順や注意事項をまとめています。
ご利用の方ならご存知の通りカラーミーで利用できるショッピングカートには新旧2種類あります。 新しいショッピングカートの方が非同期処理に対応した後発カートでありながら、デジタルコンテンツ・定期販売商品を販売していると利用で […]
ネット通販を始めるときに熟考したいのが送料の設定です。 楽天の送料無料強要が年始早々に話題となっていましたが、「送料」が注文数にある程度影響してくるのは間違いないところです。 送料無料なら売りやすいし売れやすい。しかし自 […]
この記事ではカラーミーショップに商品を登録する手順について説明します。 1つずつ商品を個別登録する方法と、csvデータを作成し一括登録する方法の2種類ありますが、この記事では個別登録について説明します。 カ […]
通販事業者は運営者情報や返品条件などを明記した特定商取引法に関する表記と、プライバシーポリシー(注文やお問い合わせを受けた際に預かる個人情報の扱い)を必ずサイト上にわかりやすく記載しておかなければなりません。   […]
注文管理で行うメール送信(受注・入金・発注)やお問い合わせへの返信に使用するメールアドレスの設定を行います。 編集箇所は 管理画面 > ショップ作成 > 開店・閉店設定 です。 メール送信元(From)とCC […]
デザインテンプレートを追加する でショップを表示するには、まずテンプレートを選択し、テンプレートを編集する形でショップページを作ります。 テンプレートには無料47種類・有料31種類(2020年5月18日時点 […]