らくうるカート

[らくうるカート]に関する記事アーカイブ
受注から送り状の発行、確認メール送信、決済、入金状況確認までをほぼ自動化でき、ショップ運営にかかる負担を最小限に抑えられる優れたサービス。
弊社で一番おすすめしているショッピングカートサービスです。
ショップ開店、テンプレート制作、一部カスタマイズなど幅広く承っておりますので、お気軽にご相談ください。

らくうるカートのロゴ

らくうるカート制作キャンペーン【終了】

最近の主観として、ネットショップ新規出店先としては非常に優れているのではないだろうかと思うようになりました。 らくうるカートは、 事業者(法人またはちゃんと開業届けを出している個人事業主)しか利用できない出店に際しての審 […]

自動送信メールに内容を注文内容によって振り分けできる【らくうるカート】

以前は、ネットショップで新規注文を受けると、まずは自動送信メールが送られ、追って手動の確認メールを送るのが普通でした。今でもネットショップASPのメールテンプレートは自動送信用と手動送信用の両方用意されている場合が多いで […]

B2クラウドと連携して送り状を自動発行する

の最大の長所は、「B2クラウド、クロネコWEBコレクトと連携することで、発送に関する作業を簡略化できる」ことにあります。 他のネットショップサービスでしたら、B2クラウドでの伝票発行は概ね以下のような流れになると思います […]

らくうるカートのトップスライドを編集する(スライド追加・独自JSに変更)

で用意されている新着テンプレートでは、どれを選んでもトップページにスライドを配置できるようになっています。 ただし、デフォルトではスライド画像は5枚までしか登録できないので、6枚以上追加したい場合、或いはスライドの表示方 […]

WebP画像の使い方

の制作をしていると、どうやらwebP(ウェッピー)画像もアップロードできるらしい(1ファイル10MB以内なら多分何でもアップロードできる)と気付いたので、商品画像以外はごりごりwebP対応に書き直しているこの頃です。 他 […]

らくうるカートのテンプレート編集メモ

の全面カスタマイズ依頼を初めてお受けしたので、テンプレート編集で引っかかったところを記録しておきます。 進行につれ気になる点が出てくれば追記しますが、あまり無いかも。 djangoテンプレートだが、ほぼ気にしなくて良い […]

らくうるカートで店舗受け取りを設定する

食品の通販をしているお店や工場の多くは、実際の店舗でも店頭販売しているケースが多いと思います。 近年、楽天やYahooショッピングでも一部ショップで対応が始まっていますが、ヤマト運輸のネットショップ構築サービスでも通販( […]

[備忘録] らくうるカートのアイコンフォント

カラーミーにアイコンフォントを入れようとして昨日1日つぶしながら、「そういえばには最初からicomoonが入っていたはず」と思い出していました。 いつか役立つかもしれないので、アイコン一覧を備忘録に残しておきます。 らく […]