スマホ決済の利用実情データ PayPayが独走
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)が、スマホ決済の利用者推移等をまとめたデータを発表していたので、自分なりに要点をまとめておきたいと思います。スマホ決済導入を検討している方の参考になれば幸いです。 記事中 […]
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)が、スマホ決済の利用者推移等をまとめたデータを発表していたので、自分なりに要点をまとめておきたいと思います。スマホ決済導入を検討している方の参考になれば幸いです。 記事中 […]
昨年一気に数が増えたQRコード決済ですが、今年に入ってからOrigamiPayがメルペイに買収されるなど、資本力のある大手に収束していく感が強くなってきました。 ここからキャッシュレス還元制度が終わる6月末 […]
先週10月1日から始まった「キャッシュレス・消費者ポイント還元」制度。 この週末に何人かとお話して気付いたのですが、お客さん(消費者)のメリットである「キャッシュレス決済をすると2〜5%分が還元される」ことは知っていても […]
いよいよ来週、10月1日から始まる「キャッシュレス・消費者還元事業」。 消費者からすると、対象店舗でキャッシュレス決済すると5%相当のポイントまたは現金が還ってくる制度。(フランチャイズ加盟店は2%) 事業 […]
7月に入りコンビニpay(7pay・ファミpay)も開始されQR決済の競争が激化しました。 7payに関しては開始早々不正利用の被害が相次ぎPaypayの二の舞となりそう(追記:それどころか早々にサービス終了が決まりまし […]
「消費税増税だとか言っても、どうせ直前になって再延期されるだろう」とタカをくくっていたので、これまでブログで取り上げませんでしたが、ここにきて怪しくなってきました(それでも延期されるだろうと信じたいですが。)   […]
Airペイ QRでPayPayが利用可能に 少し前の話ですが、5月下旬からエアペイのQR決済(AirペイQR)がPayPayにも対応しました。 これまでドコモの「d払い」や「Lineペイ」、中国系の「Alipay(アリペ […]