コピーライト表記を「©2023 Hogehoge All rights reserved.」とか「©2000 – 2023 Hoge.」とかにしたい方からよく頂く「らくうるカートのテンプレートで西暦を自動表示させたい」というご要望。
テンプレートで{% now %}が使えれば一発解決なのですが、残念ながららくうるカートのテンプレートでは使用できないので、営業日カレンダー用のタグを拝借して表示させます。
カレンダーの使用状況によって設定内容は個々変わりますので各自調整してお使いください。
事前準備 カレンダーの表示設定
らくうるカートには営業日カレンダーを表示させる機能がついています。
営業日カレンダーはデフォルトで「表示する」になっていると思いますが、表示していない場合は表示するに変更しておいてください。(カレンダーを利用していない場合、)表示期間は「当月~当月」で良いです。
今月の西暦を表示する
あとは以下のコードで今年の西暦が表示されます。
{% for item in calendarMonthList %}{% if loop.index == 0 %}{{ item.targetYear }}{% endif %}{% endfor %}
余談 copyrightの書き方
Copyright表記に必要なのは、マルシーマーク(©)、発行年、権利保持者、の3つです。(例: ©2016 ミフネWEB. )
発行年 – 更新年 としても構いません。copyright とかAll Rights Reservedとかは無くて良いです。
というか、177ヵ国( * 執筆時時点)において特別な表記がなくてもサイト所有者に著作権が認められています。(参考:「著作権テキスト – 文化庁」(PDF資料))
コピーライト表記が間違っていようと表記がなかろうと、多くの場合権利はサイト所有者にあります。
ですので慣習みたいなものですが、違法コピーやリテラシー不足による悪意なきコピーが多い昨今ですので、いざコンテンツコピーの被害にあったとき毅然と対応できるよう表記しておくべきでしょう。