SEO/集客

「SEO対策」のご相談にみる、よくある誤解

弊社ではネットショップを新規に制作するよりも、既存ショップのカスタマイズを承るほうが圧倒的に多いです。 その中でもダントツに多いのは、やはり「SEO対策」に関するご相談です。 しかしながら、このSEOというのはあまりに広 […]

Googleインデックスから全ての商品が消えた話

商品ページが全てGoogleインデックスから抹消される

非常にレアケースだと思いますが、商品ページが全てGoogleのインデックスから消されるという大惨事に遭遇したので、解決の糸口が見つかるまでの顛末を記録しておきます。 なお、私が関与したのは事件発生から1ヶ月経過してからな […]

Core Web Vitalを改善する

Search Consoleに「ページエクスペリエンス」という項目ができているわけですが、きちんと確認はされていますでしょうか? 弊社ブログではほぼ100%が優良ページに認定されていましたが、6月のGoogle Core […]

css一行でできるCLS改善(slick.jsの場合)

slick.jsを使用している場合のCLS改善方法です。 とりあえず結論を書くと、 のとき、 でOK。 slick.jsのCLS対策。詳しい解説 CLSとは、ページ描画後に発生するレイアウトのガタつき度合いです。 リンク […]

備忘録 JSで追記したmicordataは認識されない

経緯 カラーミーショップのテンプレートでは、販売価格の変数が「円(税込)」まで含んでいるので そのままだと構造化データ(itemprop)の値として使えない。 java scriptで変数から数字だけ取り出し、itemp […]

SEOを自分でやるにはどうすればいいのか?という話

当サイトの検索クエリを深くまでもぐって見ていますと「SEO 自分で」「SEO設定 自分でやる」などのワードをちょいちょい見かけました。   それはきっとサイト運営している人なら誰もが悩むことなのでしょうが、個人 […]